BLOG
-
7.252016
古民家リフォーム 3
古民家リフォームの工事では壁を解体することが多いので、ついでに耐力壁を作って耐震性能を上げます。その際、家全体の耐力壁のバランスも考えてその位置を決めます。ここでは筋違の耐力壁です。
続きを読む -
7.192016
古民家 リフォーム 2
古民家 リフォーム 2。写真のように大きな梁がありましたが、先端部分がカットされていて、さらにそれを支える柱がご覧のように欠損部分が多いので、4寸角のヒノキ材を添え柱にして補強しました。
続きを読む -
-
-
-
6.172016
耐震診断および耐震改修 講習会
東京での2日間の講習会に行ってきました。「国土交通大臣登録 木造耐震診断資格者講習」と「木造住宅の耐震改修技術者講習会」の2つの講習会を2日間にわたって受けて来ました。国会議事堂のすぐそばのビルでの講習でした。熊本地震の直後でもあり、講師の先生も受講者も真剣そのものでした。受講者は全員建築士。
続きを読む -
-
5.252016
奥州エフエム 番組出演
本日、奥州エフエムの「胆江ふるさとノート」という番組に出演致しました。この番組は 「奥州・金ヶ崎地域を学ぶ・知る」をコンセプトにした番組で弊社のこれまでの取り組み(ログハウス中心)を1時間にわたって紹介させて頂きました。
続きを読む -
-