- Home
- リフォーム
リフォーム
-
4.262018
21年前のログハウス 塗装工事②
今日は天気も良く、軒天の塗装は終了してログ壁の1回目塗装にかかりました。1回目塗装はログ壁に吸い込まれる分が多いのですが、それだけに耐候性が増します。2回目は吸い込みは少ないのですが、さらに表面の撥水性と紫外線防止が強化されます。
続きを読む -
4.232018
21年前のログハウス 塗装工事
21年前に弊社で始めてフィンランドから輸入して北上市に建築したログハウスの外壁塗装工事が始まります。あれから21年経ちますが、ログの表面はしっかりとしていて、まだまだ長持ちしそうです。今回の塗装によってさらに撥水性と耐候性を増してログの長寿命化に貢献します。
続きを読む -
8.232017
浴室リフォーム 完成
タイルの浴室からユニットバスへのリフォームの完成です。洗面脱衣所も床・壁・天井のつくり替えと、洗面化粧台を新しくしました。タイルの撤去は大変な工事でしたが、清潔感あふれるユニットバスになってお客様に大変喜ばれました。
続きを読む -
-
6.192017
ハンドカットログハウス 塗装工事 ②
ハンドカットログハウス 塗装工事2日目です。1日目で洗浄が終わりましたので、1回目の塗装が始まりました。写真は1回目の塗装が終わった東側のログ外壁面ですが、すでにいい色に変化してます。もう1回塗り重ねればさらに味わい深い色になって、撥水性も増すはずです。
続きを読む -
4.202017
タカラスタンダード 奥州ショールーム 移転オープン
本日、弊社でもお世話になっているタカラスタンダード 奥州ショールームが移転オープンして 業者対象の内覧会がありました。真新しい建物と清潔で斬新なデザインのショールームが出来上がったようです。タカラ独特のホーロー製品を中心に最新の水回り商品がわかりやすく展示されてました。
続きを読む -
3.232017
(株)オザワモクザイ 社屋 外壁(ログハウス調)再塗装 2
ログハウス調社屋の外壁の再塗装が終了しました。塗装前と比べて見ちがえる程きれいになりました。きれいになっただけでなく、耐光性や撥水性が増しました。木材にとって紫外線や水分を含むことは耐久性に大きく影響します。外部使用の木材は4~5年毎には再塗装をお勧めします。
続きを読む -
3.62017
(株)オザワモクザイ 社屋 外壁(ログハウス調) 再塗装 1
弊社社屋の木製外壁の再塗装を致しました。写真は第1工程の水洗いです。木製外壁は汚れの他、紫外線での色の劣化等がありますので、5年に1度ぐらいの頻度で再塗装すると長持ちします。木部専用の外部用塗料ですので、塗装後は紫外線から木部を守り、水をはじいてくれます。
続きを読む -
-