- Home
- ご挨拶
ご挨拶
【ご挨拶】
昭和61年に岩手県久慈市に建てたログハウスが弊社第1号の建築物でした。
あれから30年近い年月が経ち、数多くの建物を建てて住宅の性能も進化してまいりました。
しかし、ただ単に今盛んに言われているUA値(外皮平均熱還流率)やηA値(冷房期の平均
日射熱取得率)や一次エネルギー消費量等はもちろん重要ではありますが、それらの数値では
表せないその家族が集い、くつろげる空間の創造こそが大切ではないかと考えます。
一家族、一家族のライフスタイルやどんな暮らし方をしたいかを十分に御訊きしながらお客様
と一緒に建物を創り上げて行きたいと思っております。
昭和の初めから約90年にわたって木材に関わってきた木材業の経験と、建築業としての経験、
不動産業としての経験を総合的に融合してお客様の幸せにつながる貢献ができれば幸いです。
【社長プロフィール】
昭和30年1月 | 江刺市八日町に生まれる |
---|---|
昭和42年3月 | 江刺市立岩谷堂小学校卒業 |
昭和45年3月 | 江刺市立江刺第一中学校卒業 |
昭和48年3月 | 岩手県立水沢高等学校卒業 |
昭和52年3月 | 明治大学経営学部経営学科卒業 |
昭和55年6月 | 東京新建材社(新木場)退社 岩手に帰る |
昭和60年 | 杉間伐材を利用したログファニチャーを製作し、 東急ハンズはじめ全国に販売を始める |
昭和61年 | 間伐材を利用したログハウスの建築を始める |
平成 9年 | フィンランドログハウスメーカーと直接取引を始める |
平成14年 | 宅地建物取引主任者の資格取得 |
平成17年 | 一級建築施工管理技士の資格取得 |
平成21年3月 | 東京大学大学院 木造建築コース 修士課程修了 |
平成21年 | 日本古来の軸組構法とログハウスの丸太組構法を融合した「軸ログ」を開発 |
平成22年 | 薪ストーブの販売を本格的に始める |
平成26年 | 二級建築士の資格取得 |